日付 : 16-02-19 15:21
HIT : 1785
|
平成28年2月5日(金)晴天の下、県民総合運動公園において、創立記念マラソン大会が開催され、部活動委員会として生徒への給水活動を行いました。
生徒たちは、メイン競技場を発着として、ジョギングコースを周回(男子3周、女子2周)し、男子15キロ、女子10キロの道のりを、制限タイム内でのゴールを目指して力走しました。
部活動委員会は9時に集合し、中間地点においてポカリスエットと水の2種類の給水を行うため、机の設置、紙コップの生徒への手渡し、撤収などを行いました。
3年生の委員の保護者の方においては、子どもが走らないにも関わらず、たくさん御参加頂くとともに、1・2年生のすべての委員さんの参加に加え、野口会長、工藤・西口両副会長、江田2年学年委員長、また1・2年のクラス評議員の皆様にも御協力頂きながら、円滑な活動ができたと思います。
さて、この日をもって、今年度の部活動委員の活動は最後となりました。全ての部活動委員の皆様、同心会執行部の皆様、学校関係者の皆様の御協力により、予定された全ての活動を無事に、そして楽しく実施することができました。この場をお借りして、お礼を申し上げます。
この後、3年生は卒業を迎え、それぞれの進路に向けて旅立っていきますが、済々黌で学んだ全てのことを糧に、これから先の長い人生を歩んでもらいたいと思います。
幸多からんことをお祈りします。
(写真/文責:部活動委員長 渡辺裕倫)
最初 1 2 3 4 5 6 7 最後 |