line@2x 100

学校紹介

HOME > 学校紹介 > 済々黌の四季

黌内に咲いている花をまとめました(5月)

日付 : 16-05-25 00:00     HIT : 2372    

■サツキ(1~2段目)
 ツツジとよく間違えられるサツキ。実はツツジの仲間で、正式にはサツキツツジといいます。ツツジの花が散ったあとに咲き始めるのがサツキです。開花時期が5月中旬~6月上旬(旧暦の5月)なので、サツキと名付けられたそうです。葉も花もサツキの方が小ぶりです。国旗掲揚台の手前にツツジとサツキが並んで植えてありますので、一度見比べてみて下さい。

■アジサイ(3~4段目)
 花を見て季節を感じるって素敵だなと思います。気付けばアジサイも咲いていました、もうすぐ梅雨ですね。
 早い競技は今週末から、ついに総体が始まります。今のところ天候の心配はなさそうです。済々黌生の活躍を期待しています!

■ドクダミ(5段目)
 ドクダミは白い花を咲かすのではなく、実はその中央にある軸に小さな花が沢山ついているのです。漢方では「十薬」と呼ばれ、食べてよし塗ってよし。薬代わりに使ってみてはどうでしょうか。

(写真・文/福田)






済々黌の四季

2017



2016

2016/08/23 照会: 2042

・・・ 詳細を見る


最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.