line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

待兼山会議(国際公共政策コンファレンス)に参加しました

日付 : 24-03-26 11:34     HIT : 830    

3月16日(土)・17日(日)に大阪大学で開催された「待兼山会議(国際公共政策コンファレンス)」で、本校の生徒が探究活動の成果を発表しました。会議のテーマは「世界に発信、その声をカタチに~持続可能な開発目標(SDGs)の実現のための国際的な問題の分析とその解決策」です。本校の生徒は「デジタル社会におけるアナログの価値の考察」というテーマで発表し、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」、SDGs17「パートナーシップで目標を達成しよう」に関連する提案を行いました。生徒たちは、大学の先生方との質疑応答や全国から参加した高校生との交流を通して、学びを深め、さらなる探究への思いを強くしました。






ニュース&イベント情報

2025

2025/01/08 令和6年度 3学期始業式
2025/01/07 吹奏楽部が熊本城ホール開業5周年記念Hash!go FES. C&Kスペシャルライブに出演
2025/01/06 理科研究の九州大会で本黌から4つの研究を発表、生物部が優秀賞受賞

2024

2024/12/26 放送部が第8回全九州高等学校総合文化祭福岡大会放送部門(第46回九州高…
2024/12/26 「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ発表会&表彰式in南九州」に参加…
2024/12/24 九州大学アカデミックフェスティバル2024に参加しました
2024/12/24 「県立高校学びの祭典」に参加しました
2024/12/23 1学年修学旅行(2024.12.08~11)
2024/12/23 令和6年度 2学期終業式
2024/12/17 第2学年クラスマッチ
2024/12/05 「済々未来探究」成果発表会を実施しました
2024/12/02 2年生「食文化」の授業で魚料理講習会を実施(2024.11.26~29)
2024/11/18 登校指導が行われました
2024/11/15 防災避難訓練
2024/11/11 熊本市長マニフェスト検証・政策提言(若者の声、市長に届け~もし高校生が…
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.