line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

3学年 進路講演会

日付 : 23-07-20 14:54     HIT : 1441    

7月5日(水)県立劇場コンサートホールにて標記の会を実施しました。株式会社ベネッセコーポレーション九州支社の高月淳芳様に講師をお願いし、「近年の入試動向と受験に向けた今後の過ごし方」という演題でご講演を頂きました。
 「現役生は夏に伸びる」「安全志向のときこそ強気で」「最後は本人の気持ち」といった受験との向き合い方やメンタルの部分に加えて、基礎を固めて苦手を減らす、やり直しノート作成や10分×6回で反復、といった具体的な学習方法などを示して頂きました。
 以下は生徒の感想です。
 ○受験生という自覚が強くなった。
 ○自分も合格できる可能性があると思えて、夏が楽しみになった。
 ○夏は焦らずに、弱点補強と基礎固めを徹底する。
 ○夏にトップギヤで走るために、今がはじめの一歩だ。
 ○5ヶ月先の成績UPのために、今からやる!
3年生は「受験の天王山」である夏を迎えます。
この夏を有意義に過ごし、学年目標「進まん理想の目標に」の実現に向けた、更なる成長に期待します。






ニュース&イベント情報

2024

2024/07/12 3年クラスマッチを実施しました。
2024/07/11 県立学校における学校閉庁日について(通知)
2024/07/04 2学年進路講演会
2024/07/03 令和6年度熊本県高等学校総合体育大会結果について
2024/06/28 職員AED・熱中症講習会
2024/06/14 令和6年度学黌説明会の申込みはこちら
2024/06/14 総探講演会
2024/06/10 第36回熊本県高等学校総合文化祭『この舞台で響鳴せよ。』
2024/06/07 大学生による学部・学科説明会(2学年)
2024/06/05 令和6年度済々黌高校学校説明会(中学3年生対象)の開催について
2024/06/04 写真部「恩賜記念大運動会」写真展 開催中
2024/05/29 総合的な探究の時間~ビジネスプランブラッシュアップ編~
2024/05/27 高校総体・総文祭の推戴式が行われました。
2024/05/27 生物部がISEF(国際学生科学技術フェア)で発表しました
2024/05/17 令和6年度 同心会総会
最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.