line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

1学年進路講演会

日付 : 23-07-04 00:00     HIT : 1297    

1学年進路講演会では、本黌の卒業生である井手修身様を講師としてお招きし、『「未来の仕事のヒントをつかもう!」~自ら機会を創り出し、機会によって自らを変える~』というテーマで講演をしていただきました。井手様は、イデアパートナーズ株式会社代表取締役で、学校法人イデア熊本アジア学園の理事長でいらっしゃり、先月の1学年宿泊研修のフィールドワークでもお世話になりました。

キーワードとして
・選択の軸は自分の体験にある
・正解はない 自分の納得解、周りへの納得解
・自分で意思決定をする「自己責任」
・好きな仕事に就くこと、以上にやる仕事が好きになること
・学び続ける習慣、1つのことをやり遂げる力 ・何歳になってもバッターボックスに立つこと
が挙げられました。

「やりたいことが叶えられる、学び続けられる」専門学校を創るために、ゼロからスタートし、いろいろな経験をされた井手様のお話から、多くの刺激をいただき、進路選択についてのヒントを得られたことと思います。

その他、コース選択や新課程入試についての説明もあり、これから考えるべきこと、すべきことが見えてきたと思います。

一年生の皆さん、この講演を機に進路について真剣に考え、自分の将来にワクワクするような有意義な夏にしましょう!






ニュース&イベント情報

2024

2024/07/12 3年クラスマッチを実施しました。
2024/07/11 県立学校における学校閉庁日について(通知)
2024/07/04 2学年進路講演会
2024/07/03 令和6年度熊本県高等学校総合体育大会結果について
2024/06/28 職員AED・熱中症講習会
2024/06/14 令和6年度学黌説明会の申込みはこちら
2024/06/14 総探講演会
2024/06/10 第36回熊本県高等学校総合文化祭『この舞台で響鳴せよ。』
2024/06/07 大学生による学部・学科説明会(2学年)
2024/06/05 令和6年度済々黌高校学校説明会(中学3年生対象)の開催について
2024/06/04 写真部「恩賜記念大運動会」写真展 開催中
2024/05/29 総合的な探究の時間~ビジネスプランブラッシュアップ編~
2024/05/27 高校総体・総文祭の推戴式が行われました。
2024/05/27 生物部がISEF(国際学生科学技術フェア)で発表しました
2024/05/17 令和6年度 同心会総会
最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.