日付 : 23-12-23 00:00
HIT : 1440
|
12月23日(土)24日(日)に令和5年度九州生徒理科研究発表大会が崇城大学にて開催され生物部・地学部・化学部が出場しました。
各部門・ポスター発表部門に分かれて日頃の研究内容の発表を行い、生物部が生物部門で最優秀賞、ポスター部門で優秀賞を受賞しました。
各部の結果は以下の通りです。
生物部棘皮動物班「発達した神経系を持たないウニ類に学習行動が確認された」生物部門【最優秀賞】
生物部クモ班「室内で見られるハエトリグモは種により生活場所の照度に違いがあった」ポスター部門【優秀賞】
地学部「雨滴浮遊装置で雨粒の落下を観察する」地学部門【優良賞】
化学部「リグニンの分解を探る~クエン酸を用いたリグニン分解の最適条件~」化学部門【優良賞】
生徒たちは他県の発表を聞いていい刺激となったようです。生徒交流会では、生徒同士の交流を深め合い、サプライズ登場したくまモンとのふれ合いもあって、クリスマスの発表会を楽しんでいました。
最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 へ 最後 |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.