![]() |
日付 : 21-12-22 11:05
HIT : 1729
|
21日午後、各教室と体育館で令和3年度の未来探究成果発表会が行われました。本校におけるグローバルキャリア教育の一環として企画されており、2年生の生徒全員がよりよい未来を志向して課題を設定し、問題解決のための方途と解決方法を思索した結果を発表しました。
小単位のグループで発表が行われ、プレゼンテーションを聞いた生徒は「言葉の定義」「課題に関する分析・考察」「提案」「独創性」「論理性」「発表技術」の項目で評価をし合い、改善点や疑問点等を記入したメモを交換して互いにプレゼン力を切磋琢磨し合う発表会となりました。また、最後には学年代表者の4グループによる課題研究プレゼンテーションが体育館で発表されました。
勉強や部活動等のわずかな隙間時間を見つけながら取り組み、熱いプレゼンテーションや質疑応答を展開する姿にグローバルリーダーに育ちゆく済々黌生の頼もしさを感じました。さらなる飛躍を期待しています。
最初 前 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ![]() |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.