line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

『熊本県奨学のための給付金』の最終募集について

日付 : 21-12-21 16:45     HIT : 1117    

『熊本県奨学のための給付金』は、生活保護世帯または県民税・市町村民税所得割が非課税である世帯を対象としたもので、教育費(教科書、PTA会費等)に利用できます。また、返還の必要はなく、他の奨学金や就学支援金と一緒に利用できます。詳細は、募集案内をご覧ください。

今年度最終の募集です。対象世帯で、今年度まだ申請されていない場合は、事前に事務室へご連絡ください。関係書類をお渡しします。
ご不明な点等ございましたら、下記担当までお尋ねください。

【募集案内】
(1)募集案内(最終募集)
https://seiseiko.ed.jp/files/2021/20211221_kyufu1.pdf
(2)募集案内(最終募集:家計急変)
https://seiseiko.ed.jp/files/2021/20211221_kyufu2.pdf
(3)Q&A等
https://seiseiko.ed.jp/files/2021/20211221_kyufu3.pdf

【対象】
熊本県内に在住する高校生で、保護者等が熊本県内に住所を有しており、次のいずれかに該当する世帯
1 生活保護を受給している世帯
2 R3年度の県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯
3 家計急変により、県民税・市町村民税所得割が非課税世帯相当に激減した世帯

【書類提出締切】
令和4年1月17日(月) 

【奨学のための給付金担当】
事務室 園田






ニュース&イベント情報

2022

2022/03/17 1年生 クラスマッチ
2022/03/25 生徒心得(校則等)について
2022/03/23 春休み中に新型コロナウイルスから自分や家族、友人を守るために
2022/03/17 県立高校「推し高」紹介コンテスト表彰式
2022/03/10 東京2020パラリンピックの表彰台が寄贈されました
2022/03/11 令和4年度(2022年度)「主な奨学金制度の案内」(熊本県版)
2022/03/04 1学年県内バスツアーの中止について
2022/03/01 第74回 卒業証書授与式
2022/02/28 表彰式・同窓会入会式
2022/02/22 1学年修学旅行積立費用の返金について
2022/02/10 2/14(月)~2/22(火)の授業について
2022/02/07 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い
2022/01/22 1/24(月)〜2/4(金)の登校について
2022/01/20 令和3年度3学期 まん延防止等重点措置に係る教育活動の対応について
2022/01/20 令和4年度(2022年度)入学者選抜における本校への出願について
最初    11  12  13  14  15  16  17  18  19  20    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.