line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

2年SG Research Project オリエンテーション

日付 : 15-04-14 00:00     HIT : 6323    

 6限目のオリエンテーションでは、熊本大学工学部特任教授キタイン氏の特別講義が行われました。
 研究の進め方について、英語で講義をしていただき、論文を書く際のコンテンツをはじめ、それぞれのつながりを持った論文にする必要性が述べられました。またデータをしっかりと取り込む必要性があるが、データだけを列挙するだけではだめで、きちんとデータの意味がわかるための考察の必要性を説かれました。また図表を入れることによって、読んでいるものにわかりやすく説得力が増すことも、パワーポイントで示されました。最後には必ず、指導をしていただいた先生方をはじめとして謝辞を述べることの必要性も説かれ、生徒にとっては論文を書くこと自体がはじめてのことなので、有益な講義でした。
 7限目は、グループ調査を持ち寄って確認をしました。
 キタイン先生から学んだ、論文の書き方を参考に、春休みに分担をして調査していた内容をお互いに持ち寄りグループ論文の構成を考える班が多くありました。キタイン先生にも残っていただいたので、自分たちの調査内容について質問をしたり、専門的な研究をしている先生方の紹介をしてもらったりする姿が見られました。






ニュース&イベント情報

2015

2015/11/24 SGH 中間報告会のお知らせ
2015/11/22 放送部大会結果報告
2015/11/20 在福岡アメリカ領事館ドミニク・ソー氏来校
2015/11/19 SG Reportを更新しました
2015/11/18 3学年 遠足に行きました
2015/11/02 SG講演会
2015/10/31 サッカー部大会結果報告
2015/10/30 1学年保護者会
2015/10/19 1年家庭基礎幼稚園実習
2015/10/15 ドイツ現地環境スタディの県知事表敬訪問
2015/10/18 黌内に咲いてる花をまとめました(10月16日)
2015/10/09 高校入試のページを更新しました
2015/10/09 黌内に咲いてる花をまとめました(10月1日)
2015/10/03 1年職業別講演会
2015/09/29 2年食文化調理実習
最初    51  52  53  54  55  56  57  58  最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.