line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

令和2年度 第1学年済々黌済々未来探究講演会

日付 : 20-12-24 11:00     HIT : 2380    

 12月22日(火)の7限目に、1年生を対象とする済々未来探究講演会を行いました。本黌では、総合的な探究の時間を通して、持続可能な開発目標(SDGs)に関する教育に取り組んでいます。今回、済々未来探究の一環として、UNICEF熊本から講師の方を派遣して頂き、UNICEFが行っているSDGsの取り組みについてご講演をお願いしました。SDGsの中には貧困地域の生活水準を高めるための取り組みも多く、貧困地域の実態や講師の先生ご自身の貧困地域での経験をお話しいただき、生徒たちも大変興味深く聞いていました。豊かな生活を送っている私たちだからこそ取り組むべき課題に気づき、見直す、大変貴重な機会となりました。今回の講演を通して、生徒達自身の進路や行動について深く考えるきっかけとなりました。






ニュース&イベント情報

2021

2021/07/09 令和3年度(2021年度) 学校説明会について
2021/06/29 令和4年度新入生用の制服等選定に係る業者説明会開催のお知らせ(業者向け…
2021/06/25 就学支援金の手続きについて
2021/06/07 サスティナブルバッグ(済々黌オリジナルバッグ)の販売について
2021/06/01 県立学校における学校閉庁日について
2021/05/26 大運動会を無観客で開催しました(午後の部)
2021/05/26 大運動会を無観客で開催しました(午前の部)
2021/05/24 (卒業生対象)日本学生支援機構2022年度進学予定者対象の大学等予約奨学金…
2021/05/19 大雨、洪水、台風等の荒天時(緊急時)における登下校について
2021/05/07 <重要>令和4年度教育実習を希望される卒業生の皆様へ
2021/04/29 吹奏楽部 第44回定期演奏会について
2021/04/19 結団式
2021/04/22 来校される皆様へ
2021/04/20 (卒業生対象)日本学生支援機構2022年度進学予定者対象の大学等予約奨…
2021/04/16 (1年生保護者向け)高等学校等就学支援金の手続き(4~6月分)について
最初    21  22  23  24  25  26  27  28  29  30    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.