![]() |
日付 : 20-09-29 18:00
HIT : 2845
|
9月29日(金)、1年生を対象に外務省高校講座が行われました。外務省国際協力局地球規模課題総括課、春田博己様から「外務省の仕事と地球規模課題」という演題で約1時間、講話をいただきました。コロナの影響により、Zoomによる開催となりましたが、春田さんの仕事風景や様々な中東の国々の写真がスクリーンに映し出される度に、生徒は興味津々な眼差しで見つめていました。また、1年生がこれから取り組む探究活動におけるテーマであるSDGsについても、日本政府の取り組みなどを教えていただきました。生徒の感想では「私は今まで中東のイメージは石油しかありませんでしたが、講話を聴いてそれぞれの国に多様な文化があり、これからはもっと他の国にも目を向けていきたいです。また、誰一人取り残さないSDGsの達成のために、私が出来ることを考えて実行していきたいと思います。」とあり、今後の探究活動への意欲とSDGs実践のきっかけを得た生徒も多いようでした。体育館での講座が終了した後には、希望生徒22名による座談会が行われました。生徒の感想では「私の話を真摯に聴いてくださったので、とてもありがたかったです。私は将来、教育支援に関わる仕事に就きたいと思っていますが、様々な教育支援の形態があることを知り、視野を広げることができ、とても良い経験になりました。」とあり、生徒達は充実した時間を過ごしました。
最初 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ![]() |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.