日付 : 19-12-24 20:19
HIT : 2832
|
12月24日(火)、2学期の終業式が行われました。先月、表彰式を行っていたので、黌長訓話のみ行われました。黌長訓話では、「今年はラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権大会が熊本で行われ、スポーツで盛り上がった1年でした。流行語大賞でも『ONE TEAM』が選ばれ、多様な人が1つのことに向けて団結することができたことでしょう。」、「済々黌においても、2学期は文化祭から始まり、済々黌未来探究成果発表会にて終わるまで、たくさんの行事が行われました。三網領に則った、行事に対して元気を振るう済々黌生を見ることができて良かったです。」、「『一年の計は元旦にあり』といいます。各自の強み、良さを活かし、信念に則って課題と向き合い、努力を続けてほしいです。また、家族に感謝の気持ちを表すため、家の手伝いをしましょう。」とのお話をいただきました。
今冬もインフルエンザが猛威を振るっています。また、自転車の事故も起こっています。冬休み中も各自で体調管理を徹底して、3学期、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
最初 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 へ 最後 |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.