日付 : 19-10-15 13:05
HIT : 2715
|
2年生文系選択者(4クラス・101名)は、10月8日(火)、10月9日(水)、10月10日(木)の3日間、食文化の授業で外部講師の先生の指導による米粉を使った調理実習を行いました。
講師は、米粉インストラクター久保真由美先生と相良トシエ先生で「米粉のクレープ、米粉チャウダー、米粉のカスタードクリーム」の実習を指導して頂きました。生徒達は、先生方の作った素晴らしい見本のクレープに大感激で、きれいな出来上がりを目指して一生懸命クレープの飾りつけに励んでいました。ベーコンやコーンを使ったおかず系と生クリームやバナナを使った甘い物系の2種類のクレープを作ることができました。最後には、久保先生から米粉の利点や「米粉は、専用の米を用いて作られており、その生産のための水田が地下水の涵養の役割を果たす」というお話をして頂き、自分たちの食生活の在り方と環境とのつながりを考える良い機会となりました。
食文化の授業では、「米粉のピザ」など米粉を使った調理実習を行う予定です。
最初 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 へ 最後 |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.