日付 : 19-09-03 18:38
HIT : 3342
|
9月3日(火)、2学期の始業式が行われました。始業式に先立ち、夏休み期間に行われたインターハイやコンクール等で輝かしい成績を残した漕艇部、陸上競技部、水球部、水泳部、文芸部、筝曲部、吹奏楽部、合唱部、放送部、軽音楽同好会を表彰しました。そのうちの、全国大会で4位に入った漕艇部の2人から、今まで部活動にどのように取り組んできたか、今まで支えてもらった周りの方々への感謝などの話をしてもらいました。その後の始業式での黌長先生の訓話では、「これからは実りの秋。1、2、3年生で何を学び、何をするのか、それぞれ違うが、目指す目標に向けて力をつけていってください。そのためには、掃除などの行動を言われなくても率先して行動できる凡事徹底の精神を大切にしていきましょう。」とのお話をいただきました。始業式が終わった後、新しく済々黌にいらっしゃったALTのアーロン(Aaron)先生と留学生の方の紹介がありました。1日でも早く、済々黌に慣れてもらえるように積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。最後に、生徒会総務委員の新旧役員の挨拶が行われました。旧役員の皆さん、今までありがとうございました。新役員の皆さん、これから宜しくお願いします。
Hang in there!
文責 大城
最初 前 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 へ 最後 |
お問い合わせ先
熊本県立済々黌高等学校
〒860-0862 熊本市中央区黒髪2-22-1
TEL (096)343-6195
FAX (096)346-8943
管理責任者 鶴山 幸樹
運用管理者 情報管理係
COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.