line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本に参加(司会・発表者)しました

日付 : 24-10-28 11:37     HIT : 661    

 10月23日(水)~24日(木)にかけて、熊本城ホールにおいて「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本が開催されました。
 2015年の国連総会で、11月5日を「世界津波の日」とすることを日本が提唱し採択されました。翌2016年から高校生サミットが始まりましたが、サミットには毎年世界各国の多くの高校生が参加し、自然災害の脅威や対策を学び、議論するとともに、交流を通じてお互いのきずなを深めています。熊本では初開催となった6回目の今回は、国内78の学校や世界43か国から集まった約540人が参加しました。
 本校からは2年生4名の生徒が、全体司会者と発表者として参加しました。この大会に向けて、司会者として何度も打ち合わせを重ね、また、時間を掛けて防災をテーマとした研究活動を行って来ました。英語での司会やプレゼンテーションを行うことだけでなく、臨機応変に対応して進行を務めることや、グループワークを通して自分から積極的にコミュニケーションを取ることなど、沢山のことに挑戦できた貴重な体験となりました。






ニュース&イベント情報

2025

2025/04/22 日本学生支援機構2026年度進学予定者対象の大学等予約奨学金の申込みについ…
2025/04/21 新入生宿泊研修
2025/04/08 令和7年度 入学式
2025/04/08 令和7年度 第1学期始業式・新任式
2025/03/28 2024年度転退任式を行いました
2025/03/21 3学期終業式
2025/03/19 3学期2学年クラスマッチ
2025/03/15 京都大学ポスターセッション2024に参加しました
2025/03/08 外国人留学生向けまち歩きイベントを実施しました
2025/03/01 第77回 卒業証書授与式
2025/02/28 同窓会入会式
2025/02/28 表彰式・創立記念式典講話・卒業式予行
2025/02/26 1年生 薬物乱用防止講話
2025/02/12 「済々黌黄壁城レオクラブ」結成証書(認証状)伝達式
2025/01/28 日本学生科学賞で生物部が入選二等
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.