line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

2学年進路講演会

日付 : 24-07-04 00:00     HIT : 1143    

2学年進路講演会が7月4日(木)に熊本県立劇場演劇ホールで、生徒と保護者が参加して開催されました。
講師にGlocal Academy代表理事の岡本尚也様をお招きし、『自己実現のための進路選択』というテーマで講演していただきました。

高校時代に必要なこととして
勉強に対する教材や動画が溢れており、モチベーションさえもてばどこでも勉強できるが、基本的に自学自習の質と量で成績が決まる。そのために、
○自分で選択し、実行する機会を増やそう。
○世界のトップレベルに触れる機会には積極的に参加しよう。
○過去の価値観で進路は決定しないこと。
を挙げられました。講演の最後に
生徒には
 ①unexpectedを楽しもう。進路を選択した時点ではその選択が正解かどうかわからない。世界は広い。
 ②高校から大学時代は非常にエネルギーが高い。周りに配慮した上でもっと自由自己表現しよう。
 ③人間関係でしっくりこない人、心配いらない。必ず社会にはありのままでいられる場所がある。
 ④多少躓いても自分を大切に。周りと同じということは替えが効くということ。安心する材料はない。
 ⑤自己投資による自己の最大化は時間がかかるが、自己投資に時間と労力を かけられる期間と環境は人生において非      
  常に重要。
 ⑥自分が真ん中に戻ってこられる方法を見つけよう。
保護者には
 ⑦親の過干渉はぐっと我慢。
価値観が合わないのは仕方がない。支える感覚で。
とまとめられ、『筋書きのない自分の人生を楽しもう』と大変勇気の湧くメッセージを送られて講演を閉じられました。

その他、コース選択や科目選択及び新課程入試についての説明もあり、これから考えるべきこと、すべきことが見えてきたと思います。

是非この夏休みに、
◎計画的(戦略的)な学習をしよう。
復習を通して基礎力UPを図ろう。
◎大学の情報を収集しよう。
志望大学のオープンキャンパスへの参加や入試科目や配点を調べよう。






ニュース&イベント情報

2024

2024/12/26 「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ発表会&表彰式in南九州」に参加…
2024/12/24 九州大学アカデミックフェスティバル2024に参加しました
2024/12/24 「県立高校学びの祭典」に参加しました
2024/12/23 1学年修学旅行(2024.12.08~11)
2024/12/23 令和6年度 2学期終業式
2024/12/17 第2学年クラスマッチ
2024/12/05 「済々未来探究」成果発表会を実施しました
2024/12/02 2年生「食文化」の授業で魚料理講習会を実施(2024.11.26~29)
2024/11/18 登校指導が行われました
2024/11/15 防災避難訓練
2024/11/11 熊本市長マニフェスト検証・政策提言(若者の声、市長に届け~もし高校生が…
2024/11/01 県科学展でグランプリ
2024/10/27 県高校生徒理科研究発表会で理科系部活動が最優秀賞を受賞しました
2024/10/17 1年生性教育
2024/10/28 2年 済々未来講座(大学出張講義)
最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.