line@2x 100

学校紹介

HOME > 学校紹介 > 済々黌の四季

クロマダラソテツシジミが飛んでいました(10月)

日付 : 19-10-23 00:00     HIT : 1177    

小型で花から花へと飛び移る際、表の翅の藍色が見えてとても可愛らしいクロマダラソテツシジミ。日本では主に沖縄に生息していたので、台風に乗ってやってきたのかな?と思いきや、年々生息域を北へと拡大し、熊本でも見かけることが珍しくなくなっているそうです。本校にお越しいただいた方が、何気なく玄関前花壇を眺めていたところお気付きになったそうで、事務の先生方との会話に花が咲いたそうです。幼虫がソテツの新芽を食べ尽くすことから一般的には害虫扱いされるとのことですが、今回のように愛でることも忘れずにいたいものですね。

(写真・文/福田)






済々黌の四季

2020



2019

2019/11/05 照会: 1654

・・・ 詳細を見る
2019/02/04 照会: 1499

・・・ 詳細を見る
2019/01/16 照会: 1512

・・・ 詳細を見る


2018

2018/12/06 照会: 1860

・・・ 詳細を見る
2018/12/04 照会: 2484

・・・ 詳細を見る
2018/09/25 照会: 1683

・・・ 詳細を見る


最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.